E-Style Collection開催にあたり『新型コロナウイルス感染症』
感染拡大防止のための対策実施方法
- 実施場所:江別コミュニティセンター
- 期 間:2020年6月20日から2020年8月2日
- 実施内容:北海道においては、感染状況は一時より改善しているが、未だ厳しい状況が続いていることから、感染症のまん延防止に向けた取り組みを進めるとともに、感染を予防する対策を取り組んでいく。
『感染症のまん延防止に向けた共通認識及び注意事項』(JSCの取り組み)
- <手洗い・消毒の徹底>
 ・会場入り口にアルコール消毒液の設置。必ず消毒後会場に入ることとする。
- <全員のマスク装着>
 ・会場を利用するすべての方のマスクを装着する。
 (出演者に関しては、出演時以外はマスクの装着)
- <各控え室等の使用方法に関して>
 ・ソーシャルディスタンスの推進。
 各控え室最大収容人数を収容人数の50%とし、スタッフ・出演者間「前後1.5m・横1.5m」を取ることを原則とする。
- <スタッフの対策>
 ・原則マスクの装着、咳エチケット、手洗いの励行。
 ・出勤時、体温を測り検温シートに記載する。
 ・スタッフ同士のやりとりも一定距離を確保する。
- <出演者への対策>
 ・待機時間や出演時などしっかり距離を取り「密」にならない様注意を払う。
 万が一「密」を発見した場合は、声を掛け注意を促す。
 ・くしゃみ、咳のエチケットは徹底すること。
 ・物の貸し借りは極力避けること。
- <会場内の対策>
 ・会場内の換気、定期的な消毒を徹底する。
 ・観客席の適正距離の確保を徹底する。
- <来場者の対策>
 ・感染者が出た時に追跡可能にするための対策をとる。
 ・来場者全員のマスク装着する。
 ・観覧の際の一定の距離を保つように注意喚起を徹底する。
 ・来場者の体調管理を行い、37.5度以上や体調不良者の入場を制限する。
 ・行列を作らないための工夫や列間隔の確保をする。
 ・大声での会話は控えてもらうように注意喚起をする。
- <体調不良者が発生した場合の対応>
 ・万が一体調不良者が発生した場合、運営スタッフに直ちに報告し指示を仰ぐ。
 ・体調不良者は感染拡大を防ぐために別室で休養し、専門機関へ連絡し対応の協議をする。

